SSブログ
前の10件 | -

えっとね [れうるーらのひみつ日記]

こうしんがたのしみ♪
by  れうるーら

うがああああああああああ
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいorz


カスタムエラーページの表示 [ASP.NET]

ASP.NETアプリケーションで、サーバーエラーが発生した際に、
IISデフォルトのエラー表示ではなく、エラーページを独自のエラーページに飛ばす為の
web.configの設定。

<system.web>
 <customErrors defaultRedirect="error.html" mode="On" />
</system.web>

※独自にerror.htmlというページを用意しておく


スライド表示用のJavaScriptライブラリLightWindow [JavaScript]

参照:lightWindow Demo

スライド表示用のJavaScriptライブラリなのですが、PDFや動画、SWFまでも簡単にスライド表示できるみたいです。

まだ実際に使ってはいないのですが、色々使えそうです。

参考:
パワフルで動作が軽快なスライド表示JavaScript (LightWindow) - youmos
Lightwindowスクリプト実験
rmblにLightWindow導入


動的にページタイトルを変える [ASP.NET]

ASP.NET2.0よりPageのHeaderプロパティを使って、titleタグ内を動的に変更させる事ができる。


protected void Button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
    //ボタンが押されたタイミングでタイトルを変える
    Page.Header.Title = "ボタンが押されました-" + DateTime.Now.ToString();     
}




またHeaderプロパティを使わずに、タイトルを動的に変更する方法

aspx  (changetitle.aspx)
(略)
<html xmlns="http:⁄⁄www.w3.org/1999/xhtml" >
<head runat="server">
    <title><%=strTitle %></title>
</head>
(略)


C# (changetitle.aspx.cs)
public partial class changetitle : System.Web.UI.Page
{
  protected string strTitle = "";

  protected void Page_Load(object sender, EventArgs e)
  {
    strTitle = "ページロード -" + DateTime.Now.ToString();
  }
  protected void Button1_Click(object sender, EventArgs e)
  {
    strTitle = "ボタンが押されました -" + DateTime.Now.ToString();
  }
}

外部画像ファイルを読み込む時にキャッシュから読み込ませない [ActionScript]

Flashで外部からjpgファイル等を読み込んで表示させる際、
ブラウザがファイルをキャッシュしてしまい、キャッシュからファイルを読み込もうとします。
それを防ぐために、読み込むファイルに変動するクエリーストリングを追加してあげれば、
キャッシュから読み込まずに、その都度ファイルを読み込んできます。


//loadMovieで、乱数を使う場合。
var img_mc:MovieClip = this.createEmptyMovieClip("image_mc", 1);
var rnd:Number = Math.floor(Math.random()*10000);
img_mc.loadMovie("http:⁄⁄hogehoge.com/img.jpg?q=" + rnd);

//MovieClipLoaderを使って、タイムスタンプを使う場合。
var img2_mc:MovieClip = this.createEmptyMovieClip("image2_mc", 2);
var obj_mcl = new MovieClipLoader();
var dt = new Date();
obj_mcl.loadClip("http:⁄⁄hogehoge.com/img.jpg?q=" + dt.getTime(),img2_mc);


※ブラウザの設定などによっては、ブラウザにキャッシュが無尽蔵に溜まるので注意
※ファイル名指定をhttpから始まるURLでは無く相対パスで指定した場合、Flashでプレビューを行うとエラーが起こる。


baseパラメーターでファイルパスを指定する [Flash]

Flashでムービー内から外部ファイルを読み込む時には、
SWFを表示しているHTMLからのパスを指定しなければならないのですが、
baseパラメータでパスを指定すれば、指定したパスの1つ上の階層がカレントディレクトリになります。

また、baseパラメーターで"."を指定すれば、
SWF内で指定されている全てのパスが、そのムービーファイルからの相対パスになります。

objectタグで指定する場合
<param name="base" value="." />

embedタグで指定する場合
<embed src="path/path2/hoge.swf" base="."  .../>

SWFObjectの場合.
<script type="text/javascript">
var so = new SWFObject("hoge.swf", "hoge", "400", "300", "8", "#ffffff");
so.addParam("base", ".");
</script>

参考:
base パラメータ - yoshiweb.NET
Adobe [228646]パラメータオプション


JavaScriptで文字列をエンコードする [JavaScript]

JavaScriptで文字列をエンコードする場合は、escapeやencodeURI、encodeURIComponentがあるが、

Escape Codec Library: ecl.js

こちらを使うと、簡単に文字列をShift_JISやECUーJP、UTF-7、UTF-8にエンコード、デコードしてくれる。

ブラウザ依存も殆どないので、(IE5.0以上、Netscape7、Operaで動作確認とのこと、Firefox2.0で確認済み)非常に使いやすくて便利なライブラリです。

<html>
<head></head>
<script type="text/javascript" src="ecl.js"></script>
<script type="text/javascript">
function funcEncSJIS(){
 var strText = document.enc.encText.value;
 document.enc.decText.value = EscapeSJIS(strText);
}
function funcDecSJIS(){
 var strText = document.enc.decText.value;
 document.enc.encText.value = UnescapeSJIS(strText);
}
</script>
<body>
<form name="enc">
エンコード<input type="text" name="encText"><input type="button" value="エンコード" onClick="funcEncSJIS()"><br/>
デコード<input type="text" name="decText"><input type="button" value="デコード" onClick="funcDecSJIS()"><br/>
</form>
</body>
</html>


フレームを指定してRedirectをする [ASP.NET]

関連記事:フレームにRedirectを擬似的に行う

前回のJavaScriptを使った擬似的なRedirectに近いのですが、
今回はボタンコントロール(等)にtargetを指定して、指定したフレームをページ遷移させます。


protected void Page_Load(object sender, EventArgs e)
{
    //frameAというフレームを指定する
    Button1.Attributes["OnClick"] = "target='frameA';";
    //親フレームを指定する
    Button2.Attributes["OnClick"] = "target='_top';";
}
protected void Button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
    //frameAに対して、frameA.aspxというページに移動させる
    Response.Redirect("frameA.aspx");
    Response.End();
}
protected void Button2_Click(object sender, EventArgs e)
{
    //親フレームをtop.aspxというページに移動させる
    Response.Redirect("top.aspx");
    Response.End();
}


フレームにRedirectを擬似的に行う [ASP.NET]

ASP.NETのResponse.Redirect,Server.Transferでは
フレームを指定してのページ移動はできない為、JavaScriptを使ってページ遷移をする。

以下はframeAという名前のついたフレームに対して、ページ遷移を実行します。


string strScriptName = "RedirectScript";
string strRedirectUrl= "redirect.aspx";

Type type = this.GetType();
ClientScriptManager cs = Page.ClientScript;

if (!cs.IsStartupScriptRegistered(type,strScriptName))
{
  string strScriptText = "parent.frameA.location.href='" + strRedirectUrl + "';";
  cs.RegisterStartupScript(type,strScriptName, strScriptText, true);
}


ファイルの作成、更新、アクセス日時の取得&設定 [C#]

ファイルの作成日時、更新日時、アクセス日時の取得と設定をする
System.IO.Fileクラスでそれぞれ取得、設定できる。
ファイルではなくディレクトリの場合はSystem.IO.FileクラスをSystem.IO.Direcroryに変える。


string strFile = Server.MapPath("aaa.txt");

DateTime dtFileCreateTime;
DateTime dtFileUpdateTime;
DateTime dtFileAccessTime;

//作成日時の取得
dtFileCreateTime = System.IO.File.GetCreationTime(strFile);
//更新日時の取得
dtFileUpdateTime = System.IO.File.GetLastWriteTime(strFile);
//アクセス日時の取得
dtFileAccessTime = System.IO.File.GetLastAccessTime(strFile);

//全て一日前に戻す
//作成日時の設定

System.IO.File.SetCreationTime(strFile, dtFileCreateTime.AddDays(-1));
//更新日時の設定
System.IO.File.SetLastWriteTime(strFile, dtFileCreateTime.AddDays(-1));
//アクセス日時の設定
System.IO.File.SetLastAccessTime(strFile, dtFileCreateTime.AddDays(-1));

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。